一般のみなさまへ

HOME >> 一般のみなさまへ >> 知っておきたい循環器病あれこれ

一般のみなさまへ

知っておきたい循環器病あれこれ

当財団では、循環器病に関する最新情報を冊子にして発行しております。
執筆陣に国立循環器病研究センターを迎え、出来る限りかみくだいて、分かりやすく解説をしております。
この冊子が、皆様の健康ライフへの動機づけとなり、それを継続するためのアドバイザーとして
ご活用していただければ幸いです。

最新の疾患情報および、治療法については国立循環器病研究センターの疾患解説ページでご紹介しております。

→ 『国立循環器病研究センター疾患解説ページ「病気について」』を見る


現在、国立循環器病研究センターでは「重症心臓病とたたかう小児・若年患者さんの不安解消を目指して」としてクラウドファンディングに挑戦しております。
患者さんの心のケアのプロフェッショナルであるチャイルド・ライフ・スペシャリスト(CLS)と、臨床心理士の活動資金について、最終日の6月9日まで、お力添えのほどよろしくお願いいたします。

国立循環器病研究センター移植医療部部長
塚本 泰正


重症心臓病とたたかう小児・若年患者さんの不安解消を目指して
写真

詳細はこちらからご確認いただけます。


また、「知っておきたい循環器病あれこれ」の転載許可についてはこのページの一番下をご覧下さい。

PDF以外に実物の冊子を、送料のみご負担いただくことで郵送にてご提供しております。
詳細は『知っておきたい循環器病あれこれ - ご請求フォーム&在庫状況』のページをご覧下さい。

→ 『知っておきたい循環器病あれこれ - ご請求フォーム&在庫状況』のページを見る


なお、「知っておきたい循環器病あれこれ」の内容の一部を転載利用する際には転載許可の申請が必要です。

→ 『知っておきたい循環器病あれこれ』の転載許可について

 

最新号

158号

第158号
心臓病の予防法と負担の少ない治療法

最新号を見る

 

バックナンバー

PDF形式のデータをご覧いただくには『Adobe Reader』が必要です。無償提供されていますので、インストールされていない場合は左のアイコンをクリックして専用ページをご覧の上インストールして下さい。

転載許可について

転載をご希望されます場合は、転載許可の申請が必要です。
下記申請書(WORD形式)をダウンロードして頂き、必要事項をご記載の上、
当財団宛にご郵送ください。

営利目的使用の場合、内容量に応じて著作権料が発生します。また、著作者の確認が
取れない場合、許諾出来ないことがある旨、予めご了承ください。

また、営利・非営利に関わらず、著作物の改変使用は禁止しております。

→ 『知っておきたい循環器病あれこれ』 転載許可願 (WORDデータ:41KB)

 

【送り先】
〒564-0027 大阪府吹田市朝日町1番301-3
公益財団法人 循環器病研究振興財団「転載許可依頼」係

※申請書受領後、当財団より「転載許可書」を返信しますが、
利用目的の内容によっては、当財団より内容確認のご連絡をさせていただきます。あらかじめご了承ください。

このページの先頭へ